【大洗 新グルメ情報】大洗の多くの店舗に、地産の新グルメが登場!
大洗&ひたちなかの合同企画!
大洗町とひたちなか市は、太平洋沿いに位置し、海を身近に感じられる市町。そんなエリアで、この度、豊かな地元の食材を活用した新たなご当地グルメが誕生しました!
統一のコンセプトの下、各店舗がアレンジを加えつつ新料理を提供するという企画です!干し芋やたこ、しらすなどを用いた新しい「食」の楽しみが増えました!!大洗に来た際には是非チェックしてみて下さい♪
■のんびりリゾート気分を味わえる町・ひたちなか&大洗で、地産の食材を使った新グルメが登場!
以下、「るるぶ&more」の特集サイトから引用してご紹介します。
【新グルメを提供する大洗のお店】
★カフェアマヤドリ(うみまちテラス内):たことしらすのガパオライス ほか
新ご当地グルメのガパオライス 1000円。
タコのミンチにバジルやウスターソースなどを使い、あえてスパイシーではなくマイルドな味わいに仕上げています。パクチーの代わりにカイワレ大根とシラスをトッピングしているのもユニーク。大人も子どもも食べやすい、親しみやすいガパオライスです。
他、シラスバーニャカウダ、干し芋・シラスチーズカップパン、干し芋シェイクを提供。
<カフェアマヤドリ>
住所:茨城県大洗町桜道301(大洗駅隣接「うみまちテラス」内)
TEL:029-352-2715/営業時間:9時〜17時30分/定休日:不定休
★朝日堂:しらすのバーニャカウダ
芸術作品のようなバーニャカウダ1000円(要予約)。自慢の温野菜は、トマトやオクラ、タケノコなど季節替わりの旬野菜をふんだんに。かわいらしいハーブの花をあしらっていますが、もちろんこちらも食べられます♪ディップソースはオイルにシラスや野菜ペーストを加え、上部にチーズをのせて焼き上げてできあがり。アツアツのソースを付けていただきましょう。
<朝日堂>
住所:茨城県大洗町桜道458
TEL:029-267-1288/営業時間:17時30分〜22時/定休日:不定休
★朝日堂 平戸:たことしらすのガパオライス
ガパオライス900円は中央にご飯が盛られ、まるでフランス料理のような趣。鶏ひき肉に素揚げしたタコとしらす、さらにブロッコリーやパプリカが彩りを添えています。ひき肉に加えるスパイスも刺激が強すぎることなく、誰もが食べやすい味付けにこだわっています。タコや野菜の食感が楽しい一皿です。
<朝日堂 平戸>
茨城県大洗町磯浜町853
10時30分〜材料がなくなり次第終了
★浜の鯛焼き万祝庵(大洗まいわい市場):ほしいもシェイク
万祝庵ではもともと秋田県鳥海高原産のジャージー牛乳から作られた「干し芋ソフトクリーム」が大人気!その干し芋ソフトクリームを今回初めてシェイクにアレンジしました。シェイクはとてもなめらかな口当たりで上部にはクッキークランチと地元の職人さんが作った干し芋を豪快にトッピング。紅はるかの濃厚な甘さがたまりません♪
<浜の鯛焼き万祝庵>
住所:茨城県大洗町港中央11-2(大洗シーサイドステーション まいわい市場内)
TEL:029-266-1147/営業時間:10時〜16時/定休日:無休(大洗シーサイドステーションの営業に準ずる)
★ROMII DONUT STORE:ほしいもシェイク
ドーナツと一緒に注文したい、干し芋シェイク550円。刻んだ干し芋に牛乳を加え、砂糖を加えてとろみが出るまでコトコト煮込み、ブレンダーでミックスしています。カップの底にはチョコレートを敷き、シェイクの上部にはブルーベリーの実から作ったゼリーをトッピング。ゼリーにはゼラチンではなく海藻からできたアガーを使うなど、ナチュラル素材にこだわり、体にやさしい干し芋シェイクが完成しました。
<ROMII DONUT STORE>
住所:茨城県大洗町和銅18-7
TEL:029-212-6707/営業時間:10時30分〜18時30分/定休日:木曜、第1・3水曜
<今後の展開予定>
★大洗シーサイドホテル:しらすのバーニャカウダ(4月以降予定)
★ペンギー(アクアワールド大洗内):ほしいもシェイク(4月末予定)
★えんやどっと丸:ほしいもシェイク(5月以降予定)
—————————————————————-
大洗の色んなお店で、色んなアレンジのメニューがお楽しみ頂けます!是非食べ比べてみてはいかがでしょうか⁉
企画全体の詳細や、ひたちなか市の参加店舗などは、下記をご確認下さい。
https://www.city.hitachinaka.lg.jp/business/kankoshinko/1002720/1009336.html
―大洗の通販は「ARISE GIFT」で
ⒸGIRLS und PANZER Finale Projekt